手首の捻挫(ねんざ)?:那珂市・那珂やまだ接骨院
こんにちは、那珂やまだ接骨院です。
先日実家でみさせていただいた患者様の件ですが、転ばれて手首が痛いという事でした。
まず手首に関していえば、圧倒的に骨の痛みであることが多いです。(ズレやレントゲン上ではっきりとした骨折線が映らないのも多いですが。)
今回も使っていて痛みがどんどん強くなってきたので、心配でレントゲンを撮りに行かれたそうで、関節が狭くなっているからと言われたようです。
???
転んで手をついた痛みが関節の狭さが原因??
(徐々に痛みが強くなったとおっしゃられていたので、それもきっかけになってしまったと思いますが)
患者様に痛いところは全く関節と関係ないところですよ?
(なぜ触診をしないのかと思いますが、コロナなので致し方ないのかもと勝手に納得しようとしています)
手首の骨を押すと痛いんです。関節を押しても痛くないのです。
なぜ捻挫とか関節が狭いとかになるのでしょう。。。
以前の勤務先の院長であれば、間違いなく骨折の病名であったと思います。
(骨自身は意外と痛みを感じないことがあります。)
実際レントゲンではっきりしていないくらいであれば、痛みは強いでしょうが固定などをしなくても勝手に治ると考えられます。
ただ患者様の日常生活の補助的には、手首のテーピング、包帯を使用したほうが良いと考えます。シーネ(副木)をした方が、手は使いやすくなります。
2週間固定を使い、さらに2週間で痛みはかなり改善、もう2週間で通常の生活くらいが、治療をしなくても期待できる回復の見込みです。
別の症例ですが、同じように手をついて転んで手首が痛くて病院を受診し、捻挫と言われた方が一か月痛みが続ていたため心配でレントゲンを撮りに来られた方です。
レントゲンで、仮骨(新しく作った骨)が出来ています。
※下の図で黄色楕円で囲っている、白く濃くなっているところ。今までの治療でも、その時の行き当たりばったりの判断ではなく、ケガの状況である程度の復帰見込みを考えて、治療計画をご説明いたします。
生活環境・試合の時期など患者様の状況に合わせて、できる限り早く改善されるようお話いたします。
少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
那珂やまだ接骨院
住所:茨城県那珂市飯田2702-18
電話番号:070-7669-6799
NEW
-
2024.12.11
-
2024.11.17令和6年11月23日(土...こんにちは、那珂やまだ接骨院です。令和6年11月...
-
2024.11.17令和6年11月25日(月...こんにちは、那珂やまだ接骨院です。講習会出席の...
-
2024.10.09令和6年10月12日(土)...こんにちは、那珂やまだ接骨院です。都合により ...
-
2024.09.14令和6年9月16日(月)...こんにちは、那珂やまだ接骨院です。令和6年9月16...
-
2024.09.12第10回 三夜さん末広...こんにちは、那珂やまだ接骨院です。9/8(日) に三...
-
2024.09.08本日 第10回 三夜さ...おはようございます、那珂やまだ接骨院です。本日...
-
2024.09.08第10回 三夜さん末広...